大海戦1日目
2009年12月5日35勝3敗 個人8与3被 戦功67
うーむ、味方が多すぎてなかなか戦えなかった、同じ理由からNPCにもあまりありつけなかったな
対人戦は上出来と言っていいぐらい勝ったかな、今日はフランス側も増えるだろうし気を引き締めなきゃな
うーむ、味方が多すぎてなかなか戦えなかった、同じ理由からNPCにもあまりありつけなかったな
対人戦は上出来と言っていいぐらい勝ったかな、今日はフランス側も増えるだろうし気を引き締めなきゃな
海軍紙
2009年12月4日模擬中に海軍紙を誤って使ったとこがあったらしい
まあ、カサや肉、大会だと反則負けになるから銀行に締まっておいた方がいいだろーな
さて、俺の場合だが、昔、東南でPKしてた時の事だ
俺は1人、ロワでうろついてたんだが、大将軍ともう1人、なんつったかなあ
ロワ2隻に襲われたんだが、相手2人もPKで悪名も高かったので、上手く勝てないかなと思って戦ってみることにした
こういう時こそ海軍の出番だろうと思って、海軍呼んで戦ったら、相手1隻落として将軍には逃げられた
落としたのの悪名は1万ぐらいあった、6mぐらい貰えるはずだった・・
あるぇ?
2mぐらいしか貰ってない・・・
はい、海軍がキッチリ分け前持って行ったんですねー
2隻呼んだから3分の1になってるわけ
その日から俺は海軍紙を棄てました
まあ、カサや肉、大会だと反則負けになるから銀行に締まっておいた方がいいだろーな
さて、俺の場合だが、昔、東南でPKしてた時の事だ
俺は1人、ロワでうろついてたんだが、大将軍ともう1人、なんつったかなあ
ロワ2隻に襲われたんだが、相手2人もPKで悪名も高かったので、上手く勝てないかなと思って戦ってみることにした
こういう時こそ海軍の出番だろうと思って、海軍呼んで戦ったら、相手1隻落として将軍には逃げられた
落としたのの悪名は1万ぐらいあった、6mぐらい貰えるはずだった・・
あるぇ?
2mぐらいしか貰ってない・・・
はい、海軍がキッチリ分け前持って行ったんですねー
2隻呼んだから3分の1になってるわけ
その日から俺は海軍紙を棄てました
12月2日 大海戦直前模擬
うーむ、特に書くほどの事もないな、古参の軍人でもリス底にほとんど参加してない人と参加してる人とでは差が出てるな、不本意な成績に終わった方はもっとリス底に参加するのをお勧めするかな
リス底参加方法の一例を紹介しよう
ヴェネ旗でロワの奴が募集してるとこに問答無用で入ってみよう、勉強になるだろう
お気に入りのTV番組を紹介することにする
ディスカバリーチャンネル
・ベーリング海の一攫千金
酷寒の荒海、ベーリング海・・そこは命を賭けたカニ漁師達の熱い戦場
・サバイバルゲーム
ハンサムでタフな冒険野郎ベア・グリルスが過酷な環境でのサバイバル術を伝授してくれる、非常時の食料となるゲテモノ喰いも魅力
うーむ、特に書くほどの事もないな、古参の軍人でもリス底にほとんど参加してない人と参加してる人とでは差が出てるな、不本意な成績に終わった方はもっとリス底に参加するのをお勧めするかな
リス底参加方法の一例を紹介しよう
ヴェネ旗でロワの奴が募集してるとこに問答無用で入ってみよう、勉強になるだろう
お気に入りのTV番組を紹介することにする
ディスカバリーチャンネル
・ベーリング海の一攫千金
酷寒の荒海、ベーリング海・・そこは命を賭けたカニ漁師達の熱い戦場
・サバイバルゲーム
ハンサムでタフな冒険野郎ベア・グリルスが過酷な環境でのサバイバル術を伝授してくれる、非常時の食料となるゲテモノ喰いも魅力
今日2回目となるが忘れないうちに書いておく
桃への復讐もし、言いたい事も言ってやった
気持ちに一段落したとこでamuzoブログを見る事にした
人づてに奴がログ晒しをしていると聞いていた、身内のログを晒すとは最低な奴だと思っていた
書いてある内容如何に寄ってはぶっころしてやろうと思っていた
が、その時の記述を見るに、言ってる事に筋が通っている
俺は自分の愚かさ、過ちについて反省せざるを得ない
奴は自分の書いてある事の証拠としてログ晒しをやったのだと思うが、DOLプレイヤーは年齢層が高く、キチンと書けば、どちらに理非があるのか、どちらの言い分が正しいのか周囲に伝わる、ログを晒す必要はない
記述の中で特に目に留まったのが「仲間のために我慢するのが大事」
そのとーりだ
俺はそれが出来なかったのだ!!!!!!!
DOL4年間での全ての勝利が吹き飛んだ気がした
悔しい!!!!!!!!
無念だ!!!!!!!!!!!!!!
桃への復讐もし、言いたい事も言ってやった
気持ちに一段落したとこでamuzoブログを見る事にした
人づてに奴がログ晒しをしていると聞いていた、身内のログを晒すとは最低な奴だと思っていた
書いてある内容如何に寄ってはぶっころしてやろうと思っていた
が、その時の記述を見るに、言ってる事に筋が通っている
俺は自分の愚かさ、過ちについて反省せざるを得ない
奴は自分の書いてある事の証拠としてログ晒しをやったのだと思うが、DOLプレイヤーは年齢層が高く、キチンと書けば、どちらに理非があるのか、どちらの言い分が正しいのか周囲に伝わる、ログを晒す必要はない
記述の中で特に目に留まったのが「仲間のために我慢するのが大事」
そのとーりだ
俺はそれが出来なかったのだ!!!!!!!
DOL4年間での全ての勝利が吹き飛んだ気がした
悔しい!!!!!!!!
無念だ!!!!!!!!!!!!!!
最近、カサ、肉で負けまくってるせいか海鷹を思い出した、書いてみよう
海鷹は能登ポルでミッチを誘って作った艦隊だ
主な実績はこんなところ
NFC準優勝 肉模擬33連勝
傍から見ると強さばかり目に付くかも知れんが、俺からすると苦労の連続だった
まず、人集め、人付き合いだな
実力に見合わない奴は容赦なく切った(平気で切ったわけではない・・)
腕のいい奴は個性が強いとでも言うのか、まとめるのが大変だった
短気でキレやすい俺が良く我慢して作ったもんだと思う
敵味方とも俺の模擬出席率に、流石廃だとでも思ってただろうが、体調が悪く、頭がガンガンしながら模擬してた日も少なくなかった、ある日は模擬の合間合間に台所で吐いてた日もあったな
勝負事に体調の悪さはいい訳にはならない、そういう日でもミスを最小で切り抜けたのは誇りに思っている
肉で18連勝した日も実は体調は最悪だった、じのビンのブログにもあったと思うが、この日はなぜか僚艦の先落ちが多かった、朦朧とした意識の中で何かが目覚めた。結局、ことごとく逆転勝ちして18連勝を決めた、3-5から俺が2隻落として
3-3にして押し切ったのもあった相手はOFAだったか。
翌週も何となく15連勝した、先週の体調の悪さを引きずってたせいか、僚艦の働きで楽勝だったせいか良く覚えていない、印象が薄いな、俺は落ちなかったのだけは事実のようだ。
総評として能登模擬界を征服した艦隊だった
海鷹は能登ポルでミッチを誘って作った艦隊だ
主な実績はこんなところ
NFC準優勝 肉模擬33連勝
傍から見ると強さばかり目に付くかも知れんが、俺からすると苦労の連続だった
まず、人集め、人付き合いだな
実力に見合わない奴は容赦なく切った(平気で切ったわけではない・・)
腕のいい奴は個性が強いとでも言うのか、まとめるのが大変だった
短気でキレやすい俺が良く我慢して作ったもんだと思う
敵味方とも俺の模擬出席率に、流石廃だとでも思ってただろうが、体調が悪く、頭がガンガンしながら模擬してた日も少なくなかった、ある日は模擬の合間合間に台所で吐いてた日もあったな
勝負事に体調の悪さはいい訳にはならない、そういう日でもミスを最小で切り抜けたのは誇りに思っている
肉で18連勝した日も実は体調は最悪だった、じのビンのブログにもあったと思うが、この日はなぜか僚艦の先落ちが多かった、朦朧とした意識の中で何かが目覚めた。結局、ことごとく逆転勝ちして18連勝を決めた、3-5から俺が2隻落として
3-3にして押し切ったのもあった相手はOFAだったか。
翌週も何となく15連勝した、先週の体調の悪さを引きずってたせいか、僚艦の働きで楽勝だったせいか良く覚えていない、印象が薄いな、俺は落ちなかったのだけは事実のようだ。
総評として能登模擬界を征服した艦隊だった
イベント行ってきました、激しく眠かったが。
噂のお守りも2個ゲットできました、上級士官が強くなりそうだ
マルグリットの下僕に成り下がってるノウキン諸君が世界で維持できるかが問題かな。
11月29日肉模擬
2勝5敗 個人1与4被
全く、今週末は仏滅だろうか、先々週同じメンバーで肉に出て9勝3敗とかだったのにどうなってるんだか。
敗因として感じたのは次の3点だな
・同数で落ちるのもダメだが、5-4からコロコロ落ちてたんじゃ話しにならない、精進して欲しい
・斥候が居るのにOP修理支援が居ないというバランスの悪さ
・ツール見ると、外科が多いが修理がやや少ない
装甲、マレシャル、100靴、司令、コヴァマンセーの昨今、外科の遅さは致命傷にはならないが、修理の遅さは致命傷である
特に昨日のような構成の場合は多少外科数を削ってでも修理を優先せねばならないだろう。
俺のような外科下手から見ると、外科の上手いのは尊敬に値するし、外科が重要でないと言ってるわけでは絶対にない。
基本ではあるが、基本が大事、修理の重要性、優先性について再認識する必要があるだろう。
噂のお守りも2個ゲットできました、上級士官が強くなりそうだ
マルグリットの下僕に成り下がってるノウキン諸君が世界で維持できるかが問題かな。
11月29日肉模擬
2勝5敗 個人1与4被
全く、今週末は仏滅だろうか、先々週同じメンバーで肉に出て9勝3敗とかだったのにどうなってるんだか。
敗因として感じたのは次の3点だな
・同数で落ちるのもダメだが、5-4からコロコロ落ちてたんじゃ話しにならない、精進して欲しい
・斥候が居るのにOP修理支援が居ないというバランスの悪さ
・ツール見ると、外科が多いが修理がやや少ない
装甲、マレシャル、100靴、司令、コヴァマンセーの昨今、外科の遅さは致命傷にはならないが、修理の遅さは致命傷である
特に昨日のような構成の場合は多少外科数を削ってでも修理を優先せねばならないだろう。
俺のような外科下手から見ると、外科の上手いのは尊敬に値するし、外科が重要でないと言ってるわけでは絶対にない。
基本ではあるが、基本が大事、修理の重要性、優先性について再認識する必要があるだろう。
11月28日土曜イング模擬
個人8与1被
1次 8勝1敗
シャッフルで決まってるんだが自分の居た艦隊のメンバーが濃すぎて楽勝過ぎた
模擬熟練者でない参加者も良くリス底で見かけるようになった
以前に比べるとノウキン参加率も良くなってレベル上がってる気はする。
2次 2勝3敗
2日連続で野良提督は疲れる、マジで疲労困憊。
負け越しはしているが内容は良く、個人的には満点の出来、持てる技術を出し切ってる。
リオスさんが最後まで沈まずに良く戦ってくれて本当に助かった
1次は楽過ぎて、2次はきつすぎて連弾切って攻めまくった、Max模擬はほぼ回避・連弾何だけどな。
個人8与1被
1次 8勝1敗
シャッフルで決まってるんだが自分の居た艦隊のメンバーが濃すぎて楽勝過ぎた
模擬熟練者でない参加者も良くリス底で見かけるようになった
以前に比べるとノウキン参加率も良くなってレベル上がってる気はする。
2次 2勝3敗
2日連続で野良提督は疲れる、マジで疲労困憊。
負け越しはしているが内容は良く、個人的には満点の出来、持てる技術を出し切ってる。
リオスさんが最後まで沈まずに良く戦ってくれて本当に助かった
1次は楽過ぎて、2次はきつすぎて連弾切って攻めまくった、Max模擬はほぼ回避・連弾何だけどな。
カサ模擬と相撲
2009年11月28日11月27日カサ模擬
2勝8敗 個人2与8被
泣きたい、こうまでひどい日があるのか、模擬って難しい。
負けが込み、イライラしてダメ出しがきつくなってしまった、反省。
悪い状況でもクールに行かないとダメだな
面白かったのは、ドノロンパンさん達とやって、37分の死闘の末、敵旗を拿捕して勝った、最後は1-3だった
お互いに水はなく、こっちは弾も無く・・・
ドノさんの悲鳴がすごく心地良かったです。
さて、大相撲九州場所ですが、朝青龍の2敗目、白鵬は磐石の13連勝。
体調、相撲内容見るに、千秋楽を待たずして、大勢決した感がありますね。
最後まで両横綱の張り合いを期待してただけに残念です
2勝8敗 個人2与8被
泣きたい、こうまでひどい日があるのか、模擬って難しい。
負けが込み、イライラしてダメ出しがきつくなってしまった、反省。
悪い状況でもクールに行かないとダメだな
面白かったのは、ドノロンパンさん達とやって、37分の死闘の末、敵旗を拿捕して勝った、最後は1-3だった
お互いに水はなく、こっちは弾も無く・・・
ドノさんの悲鳴がすごく心地良かったです。
さて、大相撲九州場所ですが、朝青龍の2敗目、白鵬は磐石の13連勝。
体調、相撲内容見るに、千秋楽を待たずして、大勢決した感がありますね。
最後まで両横綱の張り合いを期待してただけに残念です
11月26日 底模擬
18勝8敗 個人14与8被
数字が示すとうり、大分強くなってんじゃないかなと思う。
だが・・まだ甘い、手緩い
DOLの対人戦初陣について思い出してみよう
まーかれこれ3~4年前になるだろうか、ケープ沖の事だ
当時、Aガレーに乗ってた俺はケープ沖で海事してたと思う、その時に
「タカオ」って奴がTELLしてきて、「稲川淳子にやられた、相手2人っぽい、やり返したいので助っ人してくれ」こういう内容だった。
当時、対人経験もなく戦闘用ガレオンにも乗れず、まして稲川淳子とか何の関係も無かったが、こういうのは俺は断らない男だ。
2:2で戦ってみたが、稲川淳子は強かった、ってゆーか俺が全く役に立たなかった、完敗でした。
負けはしたが助っ人したのは事実、この貸しはまだ返してもらってないので、そのうち「タカオ」に取り立てようと思ってます。
18勝8敗 個人14与8被
数字が示すとうり、大分強くなってんじゃないかなと思う。
だが・・まだ甘い、手緩い
DOLの対人戦初陣について思い出してみよう
まーかれこれ3~4年前になるだろうか、ケープ沖の事だ
当時、Aガレーに乗ってた俺はケープ沖で海事してたと思う、その時に
「タカオ」って奴がTELLしてきて、「稲川淳子にやられた、相手2人っぽい、やり返したいので助っ人してくれ」こういう内容だった。
当時、対人経験もなく戦闘用ガレオンにも乗れず、まして稲川淳子とか何の関係も無かったが、こういうのは俺は断らない男だ。
2:2で戦ってみたが、稲川淳子は強かった、ってゆーか俺が全く役に立たなかった、完敗でした。
負けはしたが助っ人したのは事実、この貸しはまだ返してもらってないので、そのうち「タカオ」に取り立てようと思ってます。
相撲と底模擬
2009年11月26日大相撲が面白い。
やはり、両横綱がいい、期待を裏切らない強さ、そして角界の覇者は自分だとお互い譲らない強力なライバル。
やはり、1人勝ちは面白くないね、いよいよ佳境に入る大相撲九州場所、両横綱から目を離せない。
11月25日 底模擬
14勝7敗(逃げ、撤退含む) 個人10与5被
まあ、大分勝てたかなと。
PLXに2敗して完敗だったな、内容が良かった、相手の。
守りを基調とし、わずかなチャンスをモノにしようとする印象で
「守り強い」とでも表現するのかな、アタッカーの才能だけで勝負してるとことは一線を画す、お見事でした。
やはり、両横綱がいい、期待を裏切らない強さ、そして角界の覇者は自分だとお互い譲らない強力なライバル。
やはり、1人勝ちは面白くないね、いよいよ佳境に入る大相撲九州場所、両横綱から目を離せない。
11月25日 底模擬
14勝7敗(逃げ、撤退含む) 個人10与5被
まあ、大分勝てたかなと。
PLXに2敗して完敗だったな、内容が良かった、相手の。
守りを基調とし、わずかなチャンスをモノにしようとする印象で
「守り強い」とでも表現するのかな、アタッカーの才能だけで勝負してるとことは一線を画す、お見事でした。
ブログを書いてみよう、DOLの思い出と近況などを
そうだな、DOLでは数知れんほど戦ってきたが、最高傑作から書いてみよう
実戦、シャム湾で東方と艦隊戦をやった時だな
5:5の艦隊戦だったわけだが、俺悪名1万、僚艦5千前後 東方白ネ4人、悪名千ちょっとが1人
確かに数は同じだが、対等の勝負がどうのとのたまわってた団体にしては、どこら辺が対等なんだろうと激しく疑問に感じたが。
まあ、勝ちました、1回は5-1で敵旗拿捕確実な状況まで追い込んだが嵐がきたので逃げられ、実質2勝0敗だな
当時能登屈指の艦隊にハンデ振って完勝と言うのは俺のDOL戦の中でもベストだな、思い出に残っている
東方旗に決定打を入れたのは僚艦のRicrdさんって砲術家だった、強い奴だった。
彼は台湾人で、能登イングの国益プレイヤーだった、艦隊戦技術も高く、当時能登のTOP5とかに入ってたんじゃないかな(俺は入ってなかったけど・・)
リアルで亡くなったと聞いた。
冥福を・・ってのは性に合わんな
東方を倒し、能登イングを愛した勇者に乾杯!
そうだな、DOLでは数知れんほど戦ってきたが、最高傑作から書いてみよう
実戦、シャム湾で東方と艦隊戦をやった時だな
5:5の艦隊戦だったわけだが、俺悪名1万、僚艦5千前後 東方白ネ4人、悪名千ちょっとが1人
確かに数は同じだが、対等の勝負がどうのとのたまわってた団体にしては、どこら辺が対等なんだろうと激しく疑問に感じたが。
まあ、勝ちました、1回は5-1で敵旗拿捕確実な状況まで追い込んだが嵐がきたので逃げられ、実質2勝0敗だな
当時能登屈指の艦隊にハンデ振って完勝と言うのは俺のDOL戦の中でもベストだな、思い出に残っている
東方旗に決定打を入れたのは僚艦のRicrdさんって砲術家だった、強い奴だった。
彼は台湾人で、能登イングの国益プレイヤーだった、艦隊戦技術も高く、当時能登のTOP5とかに入ってたんじゃないかな(俺は入ってなかったけど・・)
リアルで亡くなったと聞いた。
冥福を・・ってのは性に合わんな
東方を倒し、能登イングを愛した勇者に乾杯!
1 2